いちご狩り茨城県ストロベリーランド筑西なら広場アリで子連れにおすすめ

外遊び
外遊び

子供は苺が大好きだ

いちごオレやいちごチョコなど、苺と名が付くものは喜んで食べる

ショートケーキを出した日には、
乗っている苺はもちろんのことスポンジの間にある苺だけをくり抜いて食べる

ボロボロにされたスポンジ部分だけが残るので、親はその残り物を食べることになるのだ。親あるあるだね

そんなに苺が好きならお腹いっぱい食べさせてあげたい。そう思い茨城県筑西市にあるストロベリーランド筑西に行ってきた

ストロベリーランド筑西では苺が美味しかったことは勿論として、隣接する道の駅で広場や遊具があるので子供連れにはオススメな場所だ

今回のブログ記事は子供連れでいちご狩りをするなら、道の駅で遊べるストロベリーランド筑西をオススメする記事を書いていく

また隣接する道の駅にある広場・遊具の紹介もしていくぞ

ストロベリーランド筑西

道の駅グランテラス筑西内に2019年11月にオープンしたいちご狩りスポット、ストロベリーランド筑西

新しい施設だけあって設備がキレイなので子供連れでも安心して利用できる

いちご狩り穴場スポット

2019年11月にオープンしたこの施設

オープンから日が浅いので知名度がまだ低いこともあり、当日で取れたぐらい予約が取りやすかった。完全に穴場スポットだ

練乳・コンデンスミルクは有料

ストロベリーランド筑西では練乳が有料だ

受付を済ませると練乳は必要か聞かれるが不要と答えよう。練乳なんて掛けたら勿体ないぐらい苺が甘いから大丈夫

いちご食べ放題案内

手続きが終わるといちご狩りエリアへ案内をされる

画像で分かるように凄い数のビニールハウスが規則正しく並んでいる

ZARDの「負けないで」がBGMで流れていたら、間違いなく走り出していただろうと思うほど真っすぐだ

ハウス内の広さにテンションMAX

ビニールハウスの数に驚いていると今度はビニールハウス内の広さに驚く

いちご食べ放題を掲げているだけあり、ハウス内には凄い量の苺が並んでいるのだ

ソレを見た苺大好き子供達はトランス状態。完全にキマっているテンションだ

ハウス内は暑いから注意

冬の時期にいちご狩りを利用したがハウス内はとても暑かった

上着を着たままでハウス内に入ると確実に脱ぐことになる。ハウス内には荷物置き場がないので、車に置いて行くのが良いだろう

苺は甘くて美味しい

いちご狩りなので、真っ赤な苺に並んで成長途中の苺もある

その中から自分で選んで食べるのだから、子供たちにとっては楽しいイベントだ

苺は大きくて甘くてとても美味しい。新鮮でみずみずしいので、食べ終わった後は水分でお腹が重く感じるほどだ

昼食を抜いて挑んだが、文字通り苺でお腹がいっぱいになった

子供に丁度いい高さ

3歳の息子でも苺に手が届く高さで丁度良い。小さい子供でも楽しめるのは嬉しい

大人にとっては低い位置にあるので苺をもぎ取るにはかがむ必要がある

かがむ際に運動不足と食べ過ぎで育ったお腹が少々邪魔をするが、子供がいちご狩りを喜んでくれるのでヨシとする

いちご狩りじゃらん予約

※じゃらんリンク


ストロベリーランド筑西のいちご狩りはじゃらんで予約した

もし検討するなら上リンクから、じゃらんサイト内のキーワード検索で「ストロベリーランド筑西」と検索して予約すれば良い

空いていれば当日15:30まで予約が可能だ

いちご狩り時期は12月~5月

いちご狩り期間は12月~05月とされている

そのため時期によっては検索しても出てこない可能性があるので注意して欲しい

道の駅グランテラス筑西

続いてはいちご狩りストロベリーランド筑西と隣接する道の駅

グランテラス筑西は2019年7月にオープンした北関東最大級の道の駅

広さは約4万8千㎡ある巨大施設で施設内にはバーベキュー設備やフードコートなどがあり、イベントも頻繁に開催されている

てか、面積が約4万8千㎡とか数値が凄すぎて正直よく分からない

1つ言えることは我が家(賃貸)が45㎡しかないことから、道の駅面積に嫉妬している事には間違いない

それでは利用した部分のみとなりますが、道の駅グランテラス筑西を簡単に紹介

遊具と広場で子連れにおすすめ

いちご狩り施設でストロベリーランド筑西を選んだ理由がココにある

車移動で子供たちに窮屈な思いをさせて「いちご狩り施設に着きました・食べました・また車移動です」となるのが嫌だった

「いちご狩り+スグ近くで遊べる」で探していたところストロベリーランド筑西が見つかったのだ

隣接するグランテラス筑西なら、広場もあり遊具もあるので子供達は走り回る事ができる

いちご狩り予約時間より2時間早めに着いて、遊ばせられたのは子連れにはポイントが高い

沢山運動してお腹いっぱい苺を食べた子供たちは帰りの車内でグッスリだった。車内で寝てくれるとか本当助かるよね

農産物・物産直売所

地元で採れた野菜やお土産が販売されている物産直売所もある

野菜などが激安で2番目画像の白菜は物産直売所で購入したものだ

350mlのビール缶と並べたが白菜の大きさを分かってくれただろうか。この大きさの白菜が100円だ

白菜など全く欲しくなかったがテンションが上がりつい買ってしまった

いちご狩り施設概要

※じゃらんリンク


最後となるが
このブログ記事で紹介しているいちご狩り施設「ストロベリーランド筑西」の概要を記載する

以下概要は2021年1月時点の情報なのでお出かけの際は必ず上リンクで確認を

開催中ならじゃらん内のキーワード検索で「ストロベリーランド筑西」と検索すれば出てくる

料金・プラン

プランは2種類あり、我が家ではおまかせの1品種プランを選択

例え1品種プランでも十分満足できるので安心して欲しい

おまかせの1品種30分食べ放題プラン

おまかせの1品種30分食べ放題

とちおとめ・いばらキッス・やよい姫から1品種で品種はお任せとなる

■小学生以上:
1,500円~1,900円
■3歳~小学生未満・65歳以上:
1,000円~1,200円

※時期により料金変動

デラックスプラン30分食べ放題

デラックスプラン30分食べ放題
※1月~3月で選択可能となるので注意

いばらキッス・やよい姫・章姫・ひたち姫・恋みのり・白いちごで最大6品種の食べ比べ

■小学生以上:
2,000円
■3歳~小学生未満・65歳以上:
1,200円


時期によっては1品種プランとの差額が100円程度となる。その場合はデラックスプランの方がお得だ

住所・アクセス

いちご狩り施設ストロベリーランド筑西は、道の駅敷地内にあるので以下情報をナビに入れれば良い

道の駅グランテラス筑西
茨城県筑西市川澄1850

以上が子供連れにオススメいちご狩り施設ストロベリーランド筑西を書いたブログ記事だ

是非とも子供を連れて行き喜ばしてあげて欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました