幼児を遊びに連れていくときの場所選びは毎回悩む。
小学生ぐらいになれば選択肢も増えるが3~5歳ぐらいの幼児だと場所も限定されるのでお出かけ先を探すのも一苦労だ。
そんな同じ思いをしているパパママに紹介したいのが横浜市にある「こどもの国」だ。
有料施設だが遊具やアクティビティが多く、幼児から小学生まで飽きることなく1日中遊べる場所なのでオススメだ。
3歳の娘を連れて行って遊んだ遊具の写真を掲載しつつ紹介をしていく。アナタの場所選びの参考になれば嬉しい。
良い点・悪い点のブログ記事
↑
上記リンクはこどもの国を利用して親目線で感じた良い点・悪い点を書いたブログ記事です。
合わせて読んでくれれば施設の雰囲気も分かるハズだ。
3歳から遊べる遊具が多い
遊具紹介の前にどのぐらいの年齢から施設を楽しむことが出来るかを伝える。
個人的には「自力でバランス良く階段を上り下りできる子」なら施設を十分に楽しむことができると感じた。
ウチは3歳だが汗だくになりながら多くの遊具で遊んでいた。また遊具の種類も豊富なので小学生でも飽きることなく楽しめるだろう。
遊具紹介・スポット紹介
我が家ではスケジュールの関係でこどもの国の滞在は4時間と決めていた。
ただ想像以上に遊具などが多く時間が足りず全ての遊具を遊ぶ事ができなかった。そのためココで紹介する遊具やアクティビティは一部となる。
また、こどもの国では入園料とは別に一部有料の遊具・アクティビティがあるがコレから紹介する遊具などは全て入園料のみで遊べるものだ。
ローラーすべり台110m
見た目のインパクトが凄い全長110mあるローラーすべり台。
このローラーすべり台を見てテンションが上がらない子供はいないと断言できるほどの迫力だ
もしこのローラーすべり台を見てもテンションが低く『別に』と言う子供がいたら、ソレはきっと子供に変装をした沢尻エリカだ。気を付けろ!
横浜市1番長いローラーすべり台
全長が110mもあるこのローラーすべり台は横浜市内で1番長いローラーとの事。
もうね。110mもあるローラーすべり台に親も子もテンションMAXだ。
クレーター
まさかのファンキーな遊具で親子共にテンションが上がったヤツ。
階段がないすり鉢状のすべり台的なもの。すべった後は自力で急斜面をよじ登る以外に出る方法はない。
白い部分がツルツル加工
画像に写っている白い部分がツルツルに加工されており滑る仕様となっている。
それ以外の部分は登りやすいように表面がザラザラとしている。角度が急ではあるが3~4歳なら自力で脱出できる。
すくすくアイランド
今回利用していないが「すくすくアイランド」エリアがあり柵で囲った0~3歳用遊具だ。
高さがない遊具をメインに設置している。
おとぎの広場 すべり台
おとぎ話をテーマにしたエリアに設置してある滑り台だ。
『また滑り台の紹介かよ。このブログの管理人はボキャブラリーないな』と思ってはいけない。ボキャブラリーがないのは否定しないけどね。
2台目の紹介だがこの滑り台は超スピードタイプで刺激に飢えた現代っ子キッズたちには大人気なのだ。
スピードが出るすべり台
この滑り台は滑る部分に縦筋が入っている。
この縦筋のおかげでスピードが出るのでスリル満点なのだ。
階段がアスレチック
もう1つの特徴として、滑り台に向かうための階段部分がアスレチックになっている。
縄床と凸凹床が交互に設置されているので、子供たちは手すりを頼りに一生懸命上がっていく。
上がりきるころには大人も子供も汗だくだ。
キューピックランド
キューブ状の形をした遊具で中が空洞になっていて入る事ができる。
上下左右に進む立体迷路でキューブ内を行ったり来たりできるのだ。
メッシュ仕様で親も安心
このキューピックランドの良い点として遊具全体がメッシュになっているところだ。
残念ながら詰まっているモノが希望ではなく脂肪である僕たち大人は、ワガママボディのおかげで物理的に遊具内に入ることができない。
遊具がメッシュ仕様のおかげで外から子供の姿を追うことができるので安心して遊ばせられるのだ。
タイムトラベル
『また滑り台の紹介かよ。このブログの管理人はボキャブラリーないな』と思ってはいけない。
このタイムトラベルエリアはすべり台が密集しているエリアのため滑り台を紹介しなかったら書くことがなくなる。
プテラノドンのすべり台
ゾウの鼻すべり台・くるくるすべり台・キリンすべり台など色々な種類のすべり台がある。
その中で存在感があったのはプテラノドンすべり台(上画像)で通常のすべり台と違い横幅があるため左右に手すりがない状態になる。
体を支えてくれるモノがないまま滑る事になるので途中で体を回転させながら滑り落ちる形となり、子供はソレが楽しくゲラゲラ笑っていた。
せせらぎで水遊び
人工に造られた川だが噴水や滝などがあり水遊びができる場所だ。
近くには水道もあるので遊び終わった後は真水で体を洗える。
水深は浅い
水深は深いところでも大人が立った状態で膝あたりだ。
全体的に水深は浅いので安心して子供たちを水遊びさせることができる場所だ。
更衣室はない
せせらぎエリアでは水遊びOKとしているが更衣室の用意はない。
そのため着替え時に隠せる大きなタオルを持って行くことをおススメする。
恐竜のジャングルジム
子供はみんな大好き恐竜がジャングルジムになった遊具だ。
シンプルな造りなので登ったりぶら下がったりしかできないが、このシンプルさを気に入ったようで楽しそうに遊んでいた。
動物エリア 雪印こどもの国牧場
動物に触れたりボニーに乗れたりできる牧場エリア。
僕らは時間がなかったため牛乳とソフトクリームだけを食べて出発した。
ココのソフトクリームは雪印こどもの国牧場で取れたミルクを使用しているので濃厚で美味しい。
牛乳は臭いらしい
また雪印こどもの国牧場で生産しているサングリーン牛乳もある。
この牛乳も美味しかったが妻からは臭くて飲めないと不評だった。アナタも是非お試しを
ゴリラのオブジェ
遊具でもアクティビティでもないゴリラの話となる。ただどうしてもアナタに伝えたくて。
園内を歩いていると遠目で『動物のオブジェがあるな~』と思っていた。
近くを通ったときにフッと見たらリアルなゴリラが座っていたのだ。しかもナゼか正座で。
リアルゴリラの正座にツボ
もうさ、フッと見たらリアルなゴリラ。しかも正座していたら笑っちゃいません?
しかも神妙(しんみょう)な面持ちですからね。
ゴリラなのに礼儀正しく正座で神妙な面持ちとか誰に向けたオブジェだと。メッセージ性が強いのか弱いのか。
アナタもこどもの国に行くことがあったら是非ともゴリラを探してみて欲しい。
こどもの国 施設概要
最後になるが簡単な施設概要を記載する。
情報が更新されている可能性もあるのでお出かけの際は必ず公式サイトで確認をお願いします。
車で行く場合 ナビ住所
場所はGoogleマップの通りで、車で行く場合は以下住所をナビに入れればOKだ。
〒227-0036
神奈川県横浜市青葉区奈良町700
駐車場料金は1,000円
駐車場利用料金は普通車なら1回1,000円。
車止めが無いタイプの駐車場なので駐車の際は注意が必要だ。
電車で行く アクセス
電車で行く場合、各駅からこどもの国までの所要時間は以下だ。
—-
渋谷駅→こどもの国駅 約50分
横浜駅→こどもの国駅 約50分
藤沢駅→こどもの国駅 約50分
本厚木駅→こどもの国 約50分
八王子駅→こどもの国 約50分
—-
『どの駅から出発しても全て約50分って案内テキトーすぎるだろ!コレだからボキャブラリーが少ないヤツは』とか思っています?
実はこの表示は「こどもの国」公式サイトに記載されている内容をそのまま転記しているだけ。公式サイトなのに説明のテキトー感は個人的に好きだ。
入園料 入場料
・おとな&高校生 600円
・中学生&小学生 200円
・幼児 100円(0~2歳は無料)
回数券あり&・年間パスポートありだ。
営業時間・定休日
■営業時間
9時30分~16時30分
※7~8月は17時まで開園
■休園日
毎週水曜日
12月31日&1月1日
※水曜が祝日の場合は開園
こどもの国レビュー紹介ブログ
以上がこどもの国の遊具などを紹介したブログだ。
アナタのお出かけの参考になれば嬉しいです。
コメント