※こちらは別ブログから引っ越しをしてきた記事で内容は当時のモノとなります。
大変な事になった。
産休中の妻が保育士試験を受ける事となり毎週土日に勉強のため外出することになった。
試験日1か月前からは10時~17時の間は不在となり、子供2人(3歳娘・1歳息子)を1人で見る必要が出てきたのだ。
特に3歳は「悪魔の3歳児」とも呼ばれておりイヤイヤ期で超反抗期。
この反抗期中に育て方を間違えたら三輪車は車高を低く「シャコタン」仕様に改造され、道端ですれ違う幼稚園児には『お前どこ園だよ』と絡みだすぐらいグレる可能性があるのだ。
これは気合を入れて母親の代わりに子育て・育児をする必要があるのだが実際に土日ワンオペしたら地獄を見た。そんなワンオペの1か月間を1日に凝縮してブログに書いた。
土日はゆっくり寝られない

前日金曜日は会社親睦会のため遅くまで飲んでいた。
上司にはゴマをすり部下には気を配り、同僚が小島よしおの「そんなの関係ねぇ」ギャグをして凍った場もフォローした。身も心もボロボロだ。
土日ぐらいはゆっくり寝ていたいと思いながら布団にくるまる。
休日の朝は子供にたたき起こされる
そう。休日にゆっくり寝られるなんて甘い話はない。
テンションMAXの3歳娘が寝ている僕のお腹の上で跳ねる。跳ねるのに飽きたら鼻の穴に指を突っ込む、まぶたをめくるなど理不尽過ぎる攻撃で強制的に起こされるのだ。
子育てワンオペ開始 10時

午前10時となり勉強のため妻が外出する事に。
玄関で見送る中でママと離れたくなく1歳息子がギャン泣きする。その横で3歳娘は僕のパンツに手を入れてくる。本当やめて欲しい。
ギャン泣きする息子をあやす
ママと別れたことで泣き止まない息子をあやす。
渾身の顔ネタ「駆け込み乗車をしたら車内アナウンスで注意され、恥ずかしいやら気まずいやらな顔」を披露するが効果なし。娘がゲラゲラ笑う。
昼食の準備開始 11時

昼食準備で火を使うので走り回る子供たちを大人しくさせるためアンパンマンDVDを流す。
一瞬で大人しくなるからアンパンマンはマジで神
中途半端な時間に寝る
気づいたら息子が寝ていた。時間で言ったら10分ほど寝ていただろう。
この時間に寝られると昼食やお散歩など諸々ズレてしまうため慌てて起こす。起こされた息子はギャン泣きしたため紐でおんぶしながら汗だくで昼食作り再開へ。
お昼ご飯をこぼす 12時

子供はみんな大好き麺を用意した。子供を椅子に座らせて自分と娘の冷やし中華2つを机に並べる。
1歳息子の離乳食を取るため目を離した瞬間、息子が冷やし中華の皿を引っ張り床へ落とす。飛び散る麺と中華タレ。
イラッとするが手が届くところに物を置いた自分が悪いと反省して、片づけてジョイントマットを洗う。食事のたびにジョイントマットを洗っている気がする。
ご飯を残す子供
落とされたので1人分の冷やし中華を娘と分け合う。
量が少ない冷やし中華を見て娘から『足りない&チャーハンも食べたい』と言われ仕方なく冷凍チャーハンをチンする。結局娘はチャーハンには手を付けず冷やし中華までも残す。
叱ろうとしたところ娘から上目づかいで『次から頑張るね』と言われ可愛さの余り、秒で許す。
お昼寝の時間で寝ない 13時

皿洗いを終わらせた後に息子をお昼寝させるため寝室に向かう。
布団に寝かせトントンをしても眠る気配がない。息子のテンションは異様に高く、変顔しても笑わない息子が真顔の僕を見て爆笑している。大変失礼である。
このテンションの高さは体力が有り余っているからで先ほど寝られた10分が効いている。子供の体力をあなどってはいけないと痛感。
40分間トントンして寝かせ付け
40分ほどトントンしてやっと寝る息子。
40分間のトントンで気分はドラマーX JAPANのYOSHIKIだ。勝利の気持ちからRusty Nailを口ずさむ。
そのときリビングで遊んでいた娘がレゴブロック収納箱をひっくり返して大きな音を出す。その音に驚いた息子が起きる。本当「涙で明日が見えない…」
レゴブロックの音を注意する
せっかく寝かせ付けた息子をレゴブロックの音で起こされたのでコッチはイライラだ。
娘に注意をしようと近づいたらレゴブロックを踏みつけて悶絶。もう..パパのHPはゼロよ…
公園へ遊びに連れていく 15時

何とか14時台は寝てくれたので15時から公園へ連れていく。
3歳娘が『お砂場したい』と悪魔のセリフを吐く。公園から帰ったら担いでフロ場に行き手足を洗い、着替えさせて、泥だらけの服と靴を手洗いする覚悟を決め『良いよ』と返事をする。
公園でテンションMAX
公園に到着すると3歳娘は一目散に走り出す。
3歳児テンション高い選手権があったらブッちぎりの1位だと思うぐらいのテンションで走り出す。
公園から帰宅後はお風呂場へ直行
お砂場遊びをしたので体も服も泥だらけだ。帰宅後はお風呂場に直行して洗う。
土日は1日2~3回は着替えているため洗濯カゴがパンパン。洗剤ボールドはフル稼働で山田さんもビックリするレベルだ。
やる事が多くイライラしてきたので妻が大切にしている下着をネットに入れずに洗濯をして少しスッキリする。
おやつの時間 16時

16時となり子供たちにおやつを用意する。3歳娘にはチョコを1歳息子にはイチゴだ。
おやつを見るなり凄い勢いで寄ってくる2人。超モテ期到来である。『ほっぺに5回チュウしたら1口あげる』などと言いながら唯一妻に勝てるこの時間を楽しむ。
夕飯の準備開始 17時

妻含む4人分の夕飯準備のため再度アンパンマンDVDを流す。
ラッパーじゃないケドこれだけは言いたい『アンパンマン マジ感謝』
料理中に3歳娘に絡まれる
娘『パパの料理好きー』
僕『そかそか、パパ嬉しい』
娘『だっておいしいんだもん』
僕『パパが作るどの料理が好き?』
娘『ニンジンとモヤシー』
娘よ。それは食材や。
息子がマーライオンのごとく吐く
アンパンマンを見ていた息子が突然吐き出す。
大好きなカレーパンマンの真似なのか体調が悪いのか、分からないがマーライオンのように勢いよく吐く。もしカレーパンマンの真似なら体を張って笑いを取りに行くその姿勢は好きだ。
ドン引きするほどの量を吐くが本人はヘラヘラとして機嫌が良いので様子見とする事に。ジョイントマットを洗う。
妻の帰宅予定時間になる 17時30分

妻が帰宅する予定の時間になる。会いたい今すぐ妻に会いたい。
これほどまでに妻を求める気持ちはいつぶりだろうか。初めてのデートのとき?結婚記念日にレストランで待ち合わせしたとき?
いや、この感覚は夜の山道で車が故障して動けなった時に呼んだJAFを待っていた時と同じ感覚だ。完全に助けを求めている。
妻が帰宅
妻が帰宅して我が家は歓喜。
僕は速攻で缶ビールを開ける。ママ大好き1歳息子がテンション上がりすぎて泣く。
パパは育児をやってるつもり

今回の記事では細かい内容は記載していないが、部屋の片づけやトイレ対応、合間で買い物などにも行っている。
それでも普段は妻がしてくれる主婦業&子育てを考えると3割程度でしかない。今回の件で僕は育児や子育てを普段やっているつもりだったと分かった。
主婦業を年収換算すると1,000万円説があるが主婦業をしながら育児する妻に1,000万円ぐらい払いたいレベルだった。
まぁ例え1,000万円払う場合は家庭の貯金から出る訳で、給料として1,000万円を受け取った妻は家庭のお金として貯金する事になるので結果プラマイゼロなんだけどね。
コメント