愚痴ぐちグチ 妻子持ちだけど仕事辞めたい!会社が辛いんだよ働きたくないでござるだよ! 仕事を辞めたいんだ。いきなり何言ってんだコイツと思ったかも知れないが本当に仕事を辞めたいんだ。友人と飲みながら『仕事を辞めたいんだよね~』と言うと、だいたい『良い転職先が見つかるといいな』と返ってくるが会社ではなく労働自体を辞めたいんだ。た... 2024.12.18 愚痴ぐちグチ
おもちゃ お風呂おもちゃ遊びならあわっぴー!泡だからお絵描きや人形も作れ飽きないよ 子供ってさ。お風呂に入るように何度言っても中々入らないくせに1度お風呂に入ると長風呂だよね。入浴前はでつるつるタマゴ肌なのに長風呂のせいで出る頃には体がふやけて「天空の城ラピュタ」の海賊ドーラみたいになる。お風呂から出てきた娘から『40秒で... 2024.12.04 おもちゃ
子育て豆知識 子供の睡眠時間は小学生9~12時間が理想!年齢別で目安を厚生労働省が公表 子供の睡眠時間って何時間が理想なの?と親なら考えたことがあるだろう。夜とか親が止めないと子供はYouTubeを永遠に見るからね。息子なんてオッサンがミニカーやプラレールで遊ぶ実況動画が好きで見ているが何が面白いのか1mmも理解ができない。夜... 2024.11.25 子育て豆知識
便利グッツ・便利サービス SwitchBot指ロボットでタイマーや遠隔操作でライトを物理的にオン レビュー 最近外が暗くなるのが早い!Amazonの発送ぐらい早い。わが家の子供は鍵っ子なのだが帰宅時にランドセルから鍵を取り出すのも一苦労の暗さだ。そのため玄関外のダウンライトを人感センサーに変更も考えたが手間と費用が掛かる。何よりも筋金入りの陰キャ... 2024.11.04 便利グッツ・便利サービス
子育てブログ 父親と娘がお風呂へ一緒に入るのはいつまで?10歳で卒業する子が多い結果に 我が家には9歳の娘がいる。最近は『ビール腹』とか『微妙なイケメン』とか言われイジられるがソレでもかわいい娘だ。そんな娘との幸せな時間の1つが一緒にお風呂に入る事。浴槽につかりながら勉強のことやクラスの小坂君がウンコを漏らした話などを聞くのが... 2024.10.14 子育てブログ
子育て豆知識 小学校入学時の学習机はいらない!ダイニングテーブルでOK買わないで問題なしだ 子供が小学校に上がる時に頭を悩ませるのはお金の事だ。ランドセルに文房具一式、学校指定の数々を揃えると出費が凄い事になる。いや本当に笑えないほど..それら必要な物を買い揃えていくと最後に大きなヤツが待ち構えている。そう学習机だ。学習机は面積も... 2024.09.29 子育て豆知識
おもちゃ switch子供用小さめコントローラーおすすめは安くて高性能なFONLAM 我が家は最近NintendoSwitchの有機ELモデルを37,980円で購入した。クリスマスでも誕生日でもない時期にせがまれたので、お手伝いを条件に購入したが購入後はswitchに夢中でお手伝いをしない。肩たたきをお願いすれば肩に向けて正... 2024.09.06 おもちゃ
子育てブログ 子育ては夫婦交代で一人お泊まりで疲れ・ストレス解消!ひとり旅で1人時間を 育児・子育ては本当に大変だ。乳児の時期は夜泣きに授乳、2~3歳になるとイヤイヤ期、幼稚園や小学校になると学業サポートや習い事で休む暇もない。投げ出す訳にはいかないから頑張るケド子供と四六時中一緒で自分の時間などない。サザンオールスターズだっ... 2024.08.30 子育てブログ
屋内遊び 狭山スキー場ウォーターフェスで汗だく大暴れ!室内水遊びで子供は大喜び この記事を書いている時は7月だ。暑い...本日の気温は37度でマジで暑い...連日35度越えで気力も削がれる毎日だ。日本政府はそろそろ本気で「松岡修造」を国外追放して欲しい。どうでも良い話だが「松岡修造オフィシャルサイト」内で修造ボタンコー... 2024.07.27 屋内遊び
子育てブログ 子供が失敗した時に嘘をつく&隠す癖で二次被害が酷い!止めさせる方法は話を聞く 子供ってさ。失敗やミスした事を隠したりしません?我が家では息子がソファーの上でアップルジュースが入ったコップを落としてしまい、その事を隠そうと濡れた部分に毛布を敷いてその上に座ったのだ。二次被害もいいところでソファーや毛布にジュースが染み込... 2024.07.22 子育てブログ