子供がモナカアイスを食べボロボロ落として掃除が大変ならモナ王一択

子育て豆知識
子育て豆知識

みんな大好きモナカアイス

アイスをパリパリの皮で包んでいるモナカアイスは、スプーンを出す必要もなく片手で手軽に食べることができる。

そんなモナカアイスだがパリパリの皮が影響して、子供に食べさせているとボロボロと食べカスが床に落ちてしまう。

ジョイントマットの継ぎ目に落とされたときのイラッと具合といったら言葉に表されないほどだ

そのためボロボロと落としてしまうモナカアイスは、子供に食べさせるのを躊躇するお菓子ワースト2だ。

ちなみにワースト1はうまい棒で、激しくボロボロと落ちるうまい棒は我が家では違法ドラック扱いで持ち込み禁止となっている。

そんなモナカアイスだが実はボロボロと落ちない商品があるのだ。

それが「モナ王」だ

今回のブログ記事は「子供が1人でモナカアイスを食べてもボロボロと落ちないモナ王」紹介

モナカアイスを与えるのを躊躇していたパパ・ママは、是非ともモナ王に切り替えることをオススメする。

ロッテのモナ王

お口の恋人ロッテでお馴染みのメーカーが発売しているモナ王

「お口の恋人」と甘い言葉で誘っては食べるともれなくお腹の脂肪に付く、ツンデレなお菓子たちを製造販売している大手の菓子メーカーだ

そこのモナカアイス、
モナ王なら子供1人でもボロボロと落とさないで食べることができるのだ。

皮となるモナカがしっとり

モナ王ならボロボロと落とさないで食べられる理由

それは、
モナ王のパッケージに「しっとりモナカとさっぱりバニラ」と記載されている通りで、モナカ部分がしっとりとしているからだ。

ドコからかじってもまた半分に折っても、他モナカアイスに比べて劇的にモナカがボロボロと落ちないのだ。

子供に安心して渡すことができるのだから、もうモナカアイスにイライラすることもない。

パリパリのモナカは粉状

パリパリをうりにしている通常のモナカはパリパリがゆえに、かじるとモナカ部分が砕けて粉状になって落ちてくる。

それがモナ王ならシットリとしているので、かじっても粉状になりづらくボロボロと落とすことなく食べることが可能となるのだ。

例え落ちても塊だから掃除もラク

当然だがモナ王のモナカだからと言って全く落ちない訳ではない。

ただ例え落ちたとしても、粉状ではなく塊で落ちるので掃除がラクなのだ。

子供の食事で掃除がラク。。
なんてすばらしい状況なんだろうか。


モナカアイスを食べさせることに、二の足を踏んでいたパパ・ママは是非とも試して欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました