タトゥーが入ってると子育て難易度が10倍になる!デメリット一覧を親目線で説明

煙草を吸うタトゥーを入れた女性 子育てブログ
子育てブログ
スポンサーリンク

ブログ記事のタイトルからタトゥーを全否定してるけど僕はタトゥーが入ってる。18歳のころに肩から肘にかけて大きな絵を彫った。

そんな18歳ガキから時は経ち、芦田愛菜も大人に成長して「マル・マル・モリ・モリ♪」を歌わなくなり、僕は結婚して子供が生まれ子育てに奮闘している。

ただ、子育てをしてからは若い頃に感じなかったタトゥーのデメリットや不都合を感じることが多くなったのだ。

そこで今回はタトゥーを入れていることで育児・子育てで発生するデメリットを自分の経験と、子育て中のタトゥーママ友の意見も加えてデメリット一覧を書いていくよ。

将来は親になるだろうキミたちに。結婚または子育て中のアナタに伝えたい。タトゥーなんて子育てする上でデメリットしかないからね。

スポンサーリンク

偏見や見た目で判断される

偏見で陰口を言われる

幼稚園や小学校で他の保護者に避けられる。

そりゃそうだ。タトゥーや刺青なんて普通は入れようと思わないのに、そんなモノを入れるなんて普通の人ではないと思われるからだ。

幼稚園や小学校では多くのパパやママがいる中で、あえて普通ではない考えを持つ人と仲良くしようとする保護者なんていないよね。

グループに入れず孤立する

子供同士が仲良くなると自然と親同士も仲良くなりグループができる。

仲良しグループで春には公園ピクニック、夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びなどグループ内で楽しい企画がされる。

ただ、タトゥーがあることで相手が距離を取っているため、グループに入るほどの仲にはなれず孤立することになるよ。

転職や就職で選択肢が減る

面接でタトゥーの質問をされて困る男性

転職や就職を考える理由は色々だよね。例えば子供との時間を確保するため、教育費のためとかさ。

だけど注意して欲しいのがタトゥーNGの職業があることだ。自分と求人会社の条件が互いマッチしたとしても応募すらできず選択肢が減ってしまうこともあるのだ。

営業や接客業など業種によってNG

教職員・警察官・力士などはタトゥーや刺青は禁止としているし、一般的な職業でもNGとしているところはある。

例えばジムや水泳のインストラクターなどは就業規則でタトゥー禁止だろう。40歳水泳インストラクターの背中にタトゥーで「喧嘩上等」とかあってみ。どんな気持ちで見れば良いか分からなくなるよ。

営業や接客でも見えるところにタトゥーがあると会社のイメージが悪くなるため当然NGだ。

温泉やプールに入れない

プールや銭湯や温泉でのタトゥーNG

温泉・銭湯・プールなど肌を出す施設ではタトゥーNGとしているところが多い。神奈川県にある逗子海水浴場なんて砂浜に入るときのタトゥー露出も条例でダメだからね。

夏が暑すぎるため子供を連れての外遊びができない。選択肢が少ない中でプールも行けないとなると遊び場に困ることになるよ。

温泉や銭湯も同様でタトゥーOKの施設を探す必要があるのでコチラも選択肢が狭まる。子供が行きたい場所・ホテルを優先させたいのにタトゥーOKの施設が最優先事項となるのだ。

ラッシュガードやシールで隠せばOK

最近はプールでラッシュガード着用、温泉施設ならシールで隠せば利用を許可してくれるところも増えてきた。

と言ってもまだまだ少ないし、温泉施設だと官製はがきサイズのシール1枚で隠せる程度なら入浴可などの厳しい条件付きだったりする。

生命保険に加入しづらくなる

腕のタトゥーを気にする

子供がいる以上は自分に何かあったときのために保険に加入するだろう。

ただタトゥーや刺青をいれていることで生命保険や医療保険に加入しづらくなる。そんなバナナ!?と思うだろうがコレにはちゃんとした理由があるのだ。

感染症リスクが高いと判断される

タトゥーは針で皮膚を刺して墨をいれるのだが、針を使い回しているタトゥースタジオも可能性としてはあるかも知れない。

そのためタトゥーや入れ墨がある人はHIV・C型肝炎・B型肝炎などのリスクが高いと判断され審査時に加入を断られる場合がある。

反社会的勢力を疑われる

多くの保険会社では「反社会的勢力」に属する人は原則的に加入できないことになっている。

保険金の不正取得などのモラルリスクが高いためだ。タトゥーや刺青があると反社会的勢力と判断され加入を断られるパターンもある。

生命保険・医療保険は加入できるよ

色々書いたけど生命保険や医療保険は加入できるよ。

否定的なことを書いておきながら手のひら返して加入できる発言とかさ、ここのブログ管理人の頭はハッピーセットかコノヤローと思っただろうが落ち着いて欲しい。

と言うのも僕自身が生命保険と医療保険に加入できているからだ。ちゃんとした大手の保険会社で申し込み時もタトゥー有無のチェック項目もなかった。

保険に加入できない話は頻繁に聞くが僕の経験では特に困ったことはなかったよ。

タトゥー・刺青は肯定派

頭にCoolタトゥーがある男性

否定的なことを書いてきたが僕はタトゥーや刺青は肯定派だ。たまにタトゥーを彫りたいと相談を受けるが僕の回答はいつでも「入れればいいよ」だ。

ただし上記で記載したデメリットは確実にある。これらデメリットを笑い飛ばせる自信があるなら彫れば良いと付け加えているよ。

僕はデメリットを笑い飛ばしているし気にしてもいない。だださ、しつこいかも知れないがタトゥーを入れるメリットなんて1つもないからね。

若いころに河原でBBQしてたらタトゥーがきっかけで隣クループとトラブルになり「お前ドコ中だよ」と言われて『お前に夢中だよ』とボケたら盛大にスベッたぐらいの使い道しかないからね(実話)

コメント

タイトルとURLをコピーしました